「標茶町過疎地域持続的発展市町村計画(案)」策定に向けてご意見をお寄せください
トップ > 各課の仕事 > 企画財政課 > お知らせ > 「標茶町過疎地域持続的発展市町村計画(案)」策定に向けてご意見をお寄せください
「標茶町過疎地域持続的発展市町村計画(案)」策定に向けてご意見をお寄せください
過疎地域とは、少子化・高齢化・若者の流出などにより人口減少に歯止めがかからず、地域の衰退が懸念されている地域を指し、標茶町も全域が過疎地域に指定されています。
過疎地域への対策として、昭和45年に「過疎地域対策緊急措置法」が制定されて以来、標茶町においても過疎をくい止めるため計画を策定しています。
過疎地域においては、人口減少に歯止めがかからず、基幹産業である農林水産業の低迷、身近な生活交通の不足、地域医療の危機、高齢化が進む集落の機能の低下など、依然として厳しい状況にあることから、過疎地域の持続的発展という新たな理念のもと、令和3年4月、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(令和3年法律第19号)が施行されました。
現在、令和8年度から令和12年度に実施予定の計画策定作業を進めているところです。
そこで、町民の皆さんの声を計画内容に反映させるため、パブリックコメントを募集しています。人口減少を少しでも止めるために必要と思われる事項等について、ご意見をお寄せください。
提出方法
メールで下記の提出先までご提出ください。
提出期限
令和7年10月30日(木曜日)
提出先
標茶町企画財政課企画調整係
メールアドレス:k_kikaku@town.shibecha.lg.jp
標茶町役場 企画財政課企画調整係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111
