新刊(平成19年6月)
●一般図書
分野 | 著者 | 書名 |
心理学 | 須賀 哲夫 | 顔判断 |
倫理学 | 新渡戸稲造 | 武士蔵 |
歴史 | 池上 彰 | そうたったのか!日本現代史 |
池上 彰 | そうたったのか!現代史 | |
池上 彰 | そうだったのか!現代史パート2 | |
池上 彰 | そうたったのか!アメリカ | |
広瀬 和雄 | 考古学の基礎知識 | |
石躍 胤央 | 徳島県の歴史 | |
伝記 | 森川 忍 | 森川和代が生きた旧「満州」その時代 |
ルイス | ベン・カ−ソン | |
地誌 | カルチャーランド | 北海道道の駅オールガイド |
RISE編集室 | 北海道キャンピングガイド2007 | |
前家 修二 | 湯布院・黒川・別府 | |
カルチャーランド | 北海道子どもとでかける社会科見学おたのしみガイド | |
旅行人編集部 | メコンの国〔第4版〕インドシナ半島の国々 | |
大島 淳 | イギリス・ロンドン | |
「地球の歩き方」編集室 | 地球の歩き方’07〜’08ニューヨーク | |
文化事情 | 榎本 裕洋 | ロシア連邦がよ〜くわかる本 |
社会評論 | 鈴木 範久 | 新渡戸稲造論集 |
養老 孟司 | 逆立ち日本論 | |
警察 | イーメディア | 警察官の仕事と資格 |
地方自治 | 冨田冨士也 | 地方議員のためのカウンセリング入門 |
鷲田小彌太 | 「夕張問題」 | |
松下 啓一 | 自治基本条例のつくり方 | |
法律 | 法教育推進協議会 | はじめての法教育Q&A |
山本 浩司 | 「資格の天才」ヤマモトの行政書士一発合格塾 | |
経済 | マルクス | 賃金・価格および利潤 |
経営 | 柴田 昌治 | なぜ社員はやる気をなくしているのか |
金融 | 浅井 秀一 | 図解わかる住宅ローン |
奥村 研 | 図解わかる資産運用 | |
統計 | 矢野恒太記念会 | 日本国勢図会2007/08第65版 |
社会 | 荒畑 寒村 | 谷中村減亡史 |
谷岡 一郎 | データはウソをつく | |
労働問題 | 日本経済新聞社 | 知ってトクする職場の法律 |
経済産業省 | 若者たちの就職物語 | |
家庭 | 石坂 晴海 | 男と女の離婚格差 |
熊谷 幸子 | 夫婦は旅である | |
家庭 | 残間里江子 | モグラの逆襲 |
教育 | 水谷 修 | 夜回り先生のねがい |
水谷 修 | あおぞらの星(夜回り先生と考える) | |
嶋崎 政男 | 生徒指導の新しい視座 | |
汐見 稔幸 | 0・1・2歳のふれあいうたあそびうた | |
坂本 旬 | デジタルキッズネット会社の子育て | |
福祉 | 大田 仁史 | お棺は意外に狭かった! |
民俗 | 大塚 英志 | 偽史としての民俗学 |
アイヌ文化 | 多原 香里 | 先住民族アイヌ |
早川 禎治 | アイヌモシリ紀行 | |
因幡 勝雄 | アイヌ伝承ばなし集成 | |
軍事 | 共同通信社 | 「改憲」の系譜 |
陸水 | 水戸部浩子 | 名川紀行 |
海洋 | ペイン | オデッセイ号航海記 |
地学 | 前田 寿嗣 | 歩こう!札幌の地形と地質 |
辻井 達一 | 北海道の湿原 | |
遺伝 | 榊 佳之 | ゲノムサイエンス |
医学 | 吉成真由美 | 危険な脳はこうして作られる |
いいなステーション | ずん!患者会と相談窓口全ガイド | |
諸岡 正明 | 椎間板へル二アと言われたらこの本を読もう | |
佐々木常雄 | 抗がん剤の作用・副作用がよくわかる本 | |
吉田 晃敏 | 格差なき医療 | |
山本 晴義 | ビジネスマンの心の病気がわかる本 | |
工業 | 産経新聞編 | 資源小国ニッポンの挑戦 |
建築 | 集英社 編 | 光と風を感じる家 |
コンピュータ | 井上香緒里 | これからはじめるエクセル2007の本 |
田中亘・小館由典 | できるWoqd&ExceI2007 | |
桑名 由美 | はじめてのノートパソコンVista版 | |
手芸 | 内藤 朗 | ちいさなレース編みこもの |
佐々木公子 | プチファンタジー ビーズモチーフ | |
星野 愛実 | 和布あそび バッグとこもの | |
江原 礼子 | 手編みのバッグが可愛いね! | |
小林 和雄 | かぎ針あみ&棒針編み | |
理容 | スタジオダンク | スタイリッシュネイル |
料理 | 杵島 直美 | 梅干とふるさとのお漬けもの |
熱田 陽子 | 魚で自慢料理 | |
藤田 裕子 | 料理の方程式 | |
農業 | 食料白書篇集委員会 | 食料白書日本人と大豆 |
園芸 | 高橋 良孝 | 見てわかるサボテン多肉植物の育て方 |
獣医学 | 浅野 隆司 | 獣医からもらった薬がわかる本 |
仏像 | 藤巻 一保 | 四天王(神仏のかたち) |
絵本作成 | なかえよしを | 絵本と童話の作り方 |
写真 | 長倉 洋海 | ぼくが見てきた戦争と平和 |
写真撮影 | レビンソン | エドさんのピンホール写真教室 |
音楽 | 茂木健一郎 | 音楽を「考える」 |
由紀さおり | あしたへ贈る歌 | |
文楽 | 三浦しをん | あやつられ文楽鑑賞 |
映画 | 紀平 照幸 | 韓国アクターズ名鑑2007 |
新藤 兼人 | いのちのレッスン | |
スポーツ | 立花 龍司 | 運動神経は10歳で決まる! |
立花 龍司 | 立花龍司がコーチする”若返り”トレーニング | |
立花 龍司 | 立花龍司のボディー・コンディショニング | |
塩谷 茂代 | パラグライダーにチャレンジ | |
立花 龍司 | 立花龍司のメジャー流少年野球コーチング(小学生編) | |
長塚 京子 | 長塚京子のダブルスステップ・アップ塾 | |
戸外レク | 渡辺 一夫 | 森林観察ガイド |
言語 | 熊谷 直樹 | 暗号の科学 |
作文 | 酒井 聡樹 | これからレポート・卒論を書く若者のために |
アイヌ語 | 中川 裕 | カムイユカラでアイヌ語を学ぶ |
外国語 | 相原 茂 | 現代中国語新語辞典 |
山村ひろみ | デイリー日西英3か国語会話事典 | |
藤村 昌昭 | デイリー日伊英3か国語会話事典 | |
詩歌 | 江口 浩司 | 60歳からの楽しい短歌入門 |
犬養 孝 | 犬養孝揮毫の万葉歌碑探訪 | |
小説 | 赤川 次郎 | 風と共に散りぬ |
赤川 次郎 | 夜警 | |
浅田 次郎 | 中原の虹 第三巻 | |
池井戸 潤 | 最終退行 | |
勇嶺 薫 | 赤い夢の迷宮 | |
石田 衣良 | G―ボーイズ冬戦争 | |
石持 浅海 | 人柱はミイラと出会う | |
内田 康夫 | 長野殺人事件 | |
梅田 みか | 年下恋愛 | |
江國 香織 | がらくた | |
江波戸哲夫 | くたばれ成果主義! | |
太田 蘭三 | 首輪警視庁北多摩署特捜本部 | |
恩田 陸 | まひるの月を追いかけて | |
海音寺潮五郎 | 列藩騒動録(上・下) | |
加藤 廣 | 明智左馬助の恋 | |
桐野 夏生 | メタボラ | |
鯨 統一郎 | 浦島太郎の真相 | |
幸田 真音 | バイアウト | |
佐伯 泰英 | 秘剣流亡 | |
笹本 稜平 | 恋する組長 | |
佐藤 賢一 | 剣闘士スパルタクス | |
澤田ふじ子 | 暗殺の牒状(足引き寺閻魔帳) | |
小路 幸也 | シー・ラブズ・ユー | |
城山 三郎 | 本当に生きた日 | |
新堂 冬樹 | 日本一不運な男 | |
鈴木 英治 | 無言殺剣 首代一万両 | |
西村京太郎 | 十津川警部捜査行阿蘇・やまなみ殺意の車窓 | |
西村京太郎 | 特急もがみ殺人事件 | |
瀬戸内寂聴 | 秘花 | |
堂場 瞬一 | 蒼の悔恨 | |
鳴海 章 | 微熱の街 | |
中村 彰彦 | 天保暴れ奉行 | |
服部まゆみ | ラ・ロンド | |
林 真理子 | グラビアの夜 | |
春江 一也 | 上海クライシス | |
本多 孝好 | 正義のミカタ | |
本谷有希子 | 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ | |
三浦しをん | きみはポラリス | |
三津田信三 | 首無の如き祟るもの | |
宮部みゆき | ドリームバスター、4 | |
メイ | 赤い糸 destyny (上・下) | |
森 博嗣 | イナイ × イナイ | |
森村 誠一 | 棟居刑事の殺人の隙間 | |
山田 宗樹 | 天使の代理人(上・下) | |
山本 兼一 | いっしん虎徹 | |
山本 成美 | その思い出いただきます | |
梁 石日 | 雷鳴 | |
祐光 正 | 浅草色つき不良少年団 | |
吉田 修一 | 悪人 | |
エッセイ | 有川ひろみ | 女が望むオトコのこと |
池田理予子 | あきらめない人生 | |
朱川 湊人 | 超魔球スッポぬけ! | |
曽野 綾子 | うつを見つめる言葉 | |
平岩 弓枝 | なかなかいい生き方 | |
山本 一力 | 江戸は心意気 | |
紀行文 | 立松 和平 | 知床の四季を歩く |
外国文学 | 金 辰明 | 中国が北朝鮮を呑みこむ日 |
クーンツ | ハズバンド | |
ピコー | 偽りをかさねて | |
ブラウン | 氷の城で熱く抱いて(上・下) | |
フローべール | ボヴァリー婦人(上・下) | |
ボウラー | 黙示の海 | |
ホワイト | 五つの星が列なる時 |
●児童図書
分野 | 著者 | 書名 |
哲学 | ブル二フィエ | こども哲学(全7冊) |
歴史 | 安斎 育郎 | 沖縄のいま、むかし 語り伝える沖縄(第1巻) |
安斎 育郎 | 島ぐるみの悲劇の戦争 語り伝える沖縄(第3巻) | |
伝記 | 嵯峨井 喬 | 二宮金次郎 |
法律 | 弁護士連合会 | はじめての法教育 みんなでくらすために必要なこと(全5巻) |
金融 | 田川 滋 | 銀行のひみつ(学研まんがシリーズ) |
性教育 | こども知育研究所 | 見たい聞きたい恥ずかしくない!性の本(全5巻) |
教育 | 斎藤 次郎 | 10歳からのルール100 |
生物 | モリソン | ハクトウワシー空の王者 |
桜井 淳史 | ゆりかごは口の中 | |
天体 | 渡部 潤一 | 天体観測☆100年絵事典 |
植物 | 近田 文弘 | 草の名前が葉っぱでわかる |
動物 | 中村 庸夫 | イルカ・クジラ大図鑑 |
医学 | 養老 孟司 | バカなおとなにならない脳 |
食品工業 | つやまあきひこ | 野菜ジュースのひみつ(学研まんがシリーズ) |
生活 | 岡本 正志 | もったいない生活大事典(全7巻) |
市場 | こどもくらぶ | 世界の市場・アジア編(全5冊) |
鉄道 | 真島 満秀 | 乗り物ワイドBook(全5冊) |
工芸 | PHP研究所 | 色の大研究 |
紙芝居 | 鈴木 常勝 | 紙芝居は楽しいぞ! |
スポーツ | 瀧井 敏郎 | 読めばうまくなるスポーツまんが(全8巻) |
国語 | ながたみかこ | 子どものための文法の本(全3巻) |
英語 | ながたみかこ | はじめて英単語じてんCDつき(全3巻) |
日本の読み物 | あいはらひろゆき | せかいでいちばんママがすき |
あんびるやすこ | ハーブ魔女のふしぎなレシピ | |
石崎 洋司 | なぞなぞドラゴン島 | |
板橋 雅弘 | ウラナリ、さよなら | |
上橋菜穂子 | 天と地の守り人(第一部) | |
おおはしえみこ | ぞうのヤッホー | |
薫 くみこ | ハキちゃんの「はっぴょうします」 | |
かしわ 哲 | アイシテル物語、8ポツポタンの花 | |
香月 日輪 | 妖怪アパートの幽雅な日常E | |
蕪木 統文 | 巨大ロボ・アギオス爆動 | |
川端 裕人 | てのひらの中の宇宙 | |
那須田 淳 | 一億百万光年先に住むウサギ | |
桑原 崇寿 | マタギ犬ゴンとイノシシ槍の闘い | |
斉藤 洋 | 花ふぶきさくら姫(妖怪ハンター・ヒカルC) | |
斉藤 洋 | ふしぎメッセンジャーQ思い出はブラックボックスに | |
茂市久美子 | つるばら村の理容師さん | |
島村木綿子 | 七草小屋のふしぎなわすれもの | |
杉山 亮 | いつのまにか名探偵 | |
杉山 亮 | あしたからは名探偵 | |
杉山 亮 | なんだかんだ名探偵 | |
瀬川 昌司 | 泣き虫しょったんの奇跡 | |
高田 桂子 | みかえり橋をわたる | |
つくもようこ | 魔女館と秘密のチャンネル | |
時海 結以 | コウヤの伝説Bみちびきの王 | |
時海 結以 | コウヤの伝説Cふぶきの山 | |
とりごえまり | 名なしのこねこ | |
長江 優子 | タイドプール | |
長崎 夏海 | ゆうやけごはんいただきます | |
濱野 京子 | 天下無敵のお嬢さま!@けやき御殿のメリーさん | |
濱野 京子 | 天下無敵のお嬢さま!Aけやきのふしぎな客人 | |
宮部みゆき | かまいたち | |
やえがしなおこ | どっから太郎と風の笛 | |
令丈ヒロ子 | はみがきクイーン | |
渡辺 茂男 | みつやくんのマークX | |
外国の読み物 | ガードナー | 気むずかしやの伯爵夫人 |
カウリー | 帰ろう、シャドラック! | |
ゴーイング | ビックTと呼んでくれ | |
コスタ | 鏡の中のアンジェリカ | |
ゴッデン | 帰ってきた船乗り人形 | |
コルドン | ベルリン1919 | |
ジョーンズ | ランプの精リトル・ジーニーD | |
ハンター | ウォーリアーズBファイヤハートの戦い | |
ビアス | 炎をのたらすもの (ファイアーブリンガー@) | |
ピアス | 闇の月 (ファイアーブリンガーA) | |
ピアス | 夏星の子(ファイアーブリンガーB) | |
へアツォーク | ちっちゃな魔女、4プンプとツッカの春祭り | |
ペイヴァー | 魂食らい(クロニクル千古の闇B) | |
ポーター | ぼく、デイヴィッド | |
ホールバイン | 黒い同胞団(ノーチラス冒険E) | |
メドウズ | 赤の妖精ルビー (レインボーマジック@) | |
メドウズ | オレンジの妖精アンバー (レインボーマジックA) | |
メドウズ | 黄色の妖精サフラン (レインボーマジックB) | |
メドウズ | みどりの妖精ファーン (レインボーマジックC) | |
メドウズ | 青の妖精妖精スカイ (レインボーマジックD) | |
メドウズ | あい色の妖精イジー (レインボーマジックE) | |
メドウズ | むらさきの妖精へザー (レインボーマジックF) | |
モ二 | 海にきらめく鏡の城 | |
トルストイ | 人は何で生きるか(トルストイの散歩道@) | |
トルストイ | イワンの馬鹿(トルストイの散歩道A) | |
トルストイ | 人にはたくさんの土地がいるか(トルストイの散歩道B) | |
トルストイ | 二老人(トルストイの散歩道C) | |
トルストイ | 愛あるところに神あり(トルストイの散歩道D) | |
日本の絵本 | あきやまただし | まめうしのももいろのはる |
礒 みゆき | もりでうまれたおんなのこ | |
板橋 敦子 | クレヨンのはしご | |
いで るりこ | まめくまくん | |
いもとようこ | ねこの絵本 | |
宇治 勲 | たったさんびきだけのいけ | |
小川 未明 | 眼い町 | |
おの りえん | 四人のこえがきこえたら | |
薫 くみこ | プンプンぷんかちゃん | |
かがくいひろし | おむすびさんちのたうえのひ | |
柿崎 一馬 | はっぱじゃないよぼくがいる | |
きうち かつ | くだものなんだ | |
草野 心平 | ごびらっふの独白 | |
小林 優華 | あいちゃんのそら | |
佐々木マキ | ねむいねむいねずみとおばけたち | |
小寺 卓矢 | 森のいのち | |
末吉 暁子 | 人魚ひめ | |
末崎 茂樹 | こねずみチッチのひとりでおつかい | |
竹田津 実 | ハクチョウ(北国からの動物記@) | |
谷川俊太郎 | あさの絵本 | |
たにむらまゆみ | ぼくたちのあさ | |
たむらしげる | ポルカちゃんとまほうのほうき | |
中川 雄三 | まちのコウモリ | |
中川ひろたか | こぶたのブルトンあきはうんどうかい | |
にしかわおさむ | ノックがとんとん | |
西巻 かな | スプーンさんとフォークちゃん | |
西本 鶏介 | にほんごだいすき!7月 | |
浜田 廣介 | りゅうのめのなみだ | |
ひらいたかこ | まじょの森のピクシー | |
ひろのみずえ | なにがみえるの? | |
ふくざわゆみこ | イノサブロウとあたらしいともだち | |
真木 文絵 | トマトひめのかんむり | |
松谷みよ子 | はちかつぎひめ | |
松谷みよ子 | うりこひめ | |
間所ひさこ | 10ぴきのかえるのプールびらき | |
ミノオカリョウスケ | どんどんキップ | |
宮沢 賢治 | ちゅうもんのおおいりょうりてん | |
みやにしたつや | ヘビくんどうなったとおもう? | |
もとしたいずみ | ぶす 狂言えほん | |
森山 京 | パコ | |
柳原美紗子 | あらいたてきもちいい!パンツ | |
わたりむつこ | ぶーぶーぶぶちゃん | |
外国の絵本 | ウィーズナー | 漂流物 |
ウェッタシンハ | かさどろぼう | |
オールバラ | やだ! | |
カール | 公爵夫人のふわふわケーキ | |
グリム兄第 | ブレーメンの音楽隊 | |
グットマン | うたって、ぺネロぺ(ぺネロおはなしえほんH) | |
グットマン | ぺネロぺかたちをおぼえる(ぺネロぺおはなしえほんI) | |
クネイン | ぼくのだいすきなケ二アの村 | |
クリシャー | キャシーのぼうしきぼうのものがたり | |
グレアム | ベンジ−とおうむのティリー | |
グレアム | ベンジ−とはずかしがりやのフィフィ | |
コノヴァー | つばさをもらったライオン | |
シヨ−二クリスティン | さあ、おきて、おきて! | |
ノードスリューム | セーラーとペッカの日曜日 | |
ノラック | ぼくのパパはおおおとこ | |
ハッチンス | がたごとばたたん | |
バビット | あいててて! | |
ビアンキ | どうぐはなくても | |
ブラウン | パンダのめんどりさがし | |
ブラウン | パパだいすき | |
ブラスウェイト | あおだすすめすすめ | |
ブラスウェイト | でっかいしごとだいくぞいくぞ | |
ベーメルマンス | パセリともみの木 | |
ミュース | パンダのシズカくん | |
ミューラー | 雨がふったら、どこへいく? | |
ミラー | ワンちゃんにきかせたい3つのはなし | |
レーウ | ちいさなあかちゃん、こんにちは! | |
英語絵本 | さとうわきこ | @とりかえっこ ( I Say , You Say ) |
なかえよしを | Aねずみくんのチョッキ ( The Mouse's Vest ) | |
せなけいこ | Bおばけのてんぷら ( Ghost Tempura ) | |
神沢 利子 | Cゆでたまごまーだ ( Waiting for a Boiled Egg ) | |
木村 泰子 | Dぱっくんおおかみときょうりゅうたち | |
( Pakkun the Wolf and the Dinosaurs ) |