森と川の月間事業 平成22年度事業結果
トップ > 行政情報 > 広報・統計 > 森と川の月間 > 森と川の月間事業 > 森と川の月間事業 平成22年度事業結果
第10回町内クリーン作戦
「森と川の月間」出発式
実施日
平成22年5月8日
結果など

標茶町が主催のこの事業には、180名が参加し、町道ルルラン通りなどのごみ拾いを行いました。
なお、「森と川の月間」出発式も兼ねて行いました。
回収されたごみは1,410キログラムになりました。
西別川清掃
実施日
平成22年5月9日
結果など

摩周水環境保全実行委員会主催のもと、13名が参加し、西別川流域のごみ拾いを行いました。
回収されたごみは60キログラムとなりました。
第17回シマフクロウの森づくり百年事業植樹祭
実施日
平成22年5月16日
結果など

虹別コロカムイの会主催のもと、250名が参加し、3,000本の植樹を行いました。
この事業で使われた苗木の一部は、高校生や保育園児も参加している、どんぐりの苗畑づくり事業で育成されたものです。
釧路湿原クリーンデー
実施日
平成22年5月22日
結果など

釧路湿原を美しくする会標茶支部主催のもと、120名が参加し、塘路湖周辺のごみ拾いを行いました。
回収されたごみは460キログラムとなりました。
第9回摩周水環境フォーラム
実施日
平成22年5月23日
結果など

このフォーラムは、摩周水環境保全実行委員会主催のもと開催され、北海道立総合研究機構・環境科学研究センター環境保全部研究主幹 野口 泉氏を招き、 “「対流圏オゾン」とは?”をテーマに講演が行われました。
第9回虹別萩野魚付保安林再生事業植樹
実施日
平成22年5月28日
結果など
中止
第16回豊かな緑と魚のリバーサイド植樹活動
実施日
平成22年5月29日
結果など

豊かな緑と魚のリバーサイド植樹活動実行委員会主催のもと、195名が参加し、1,305本の植樹を行いました。
この事業で使われた苗木の一部は、高校生や保育園児も参加している、どんぐりの苗畑づくり事業で育成されたものです。
なお、ゴルフ協会より、リバーサイド植樹活動実行委員会へ寄付を頂きました。
また、ニトリ北海道応援基金より助成がありました。
厚岸水源涵養の森植樹
実施日
平成22年6月6日
結果など

別寒辺牛川、ホマカイ川流域環境保全協議会主催のもと、535名が参加し、5,500本の植樹を行いました。
その他

平成22年4月19日、明治安田生命保険相互会社 釧路支社長 平田康典氏から標茶町へ、ごみ袋を寄付して頂きました。
このごみ袋は、「森と川の月間」事業の清掃活動で活用させていただきました。
標茶町役場 企画財政課地域振興係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111
