森と川の月間事業 平成26年度事業結果
トップ > 行政情報 > 広報・統計 > 森と川の月間 > 森と川の月間事業 > 森と川の月間事業 平成26年度事業結果
第14回町内クリーン作戦
「森と川の月間」出発式
実施日
平成26年5月10日
結果など

標茶町が主催のこの事業には、160名が参加し、町道ルルラン通りなどの清掃活動を行いました。
また開始に先立ち、「森と川の月間出発式」も行われました。
今回、回収されたごみは、870キログラムとなりました。
西別川清掃
実施日
平成26年5月11日
結果など

摩周水環境保全実行委員会主催のもと、17名が参加し、西別川流域のごみ拾いを行いました。
回収されたごみは60キログラムとなりました。
第21回シマフクロウの森づくり百年事業植樹祭
実施日
平成26年5月18日
結果など

虹別コロカムイの会主催のもと、200名が参加し、3,000本の植樹を行いました。
第13回虹別萩野魚付保安林再生事業植樹
実施日
平成26年5月23日
結果など

標茶町が主催のこの事業には、42名が参加し、300本の植樹を行いました。
釧路湿原クリーンデー
実施日
平成26年5月24日
結果など

釧路湿原を美しくする会標茶支部主催のもと、150名が参加し、塘路湖周辺のごみ拾いを行いました。
回収されたごみは1,510キログラムとなりました。
第20回豊かな緑と魚のリバーサイド植樹活動
実施日
平成26年5月31日
結果など

豊かな緑と魚のリバーサイド植樹活動実行委員会主催のもと、177名が参加し、1,215本の植樹を行いました。
苗木の一部は、高校生や保育園児も参加している、「どんぐりの苗畑」事業で育成されたものです。
ニトリホールディングより苗木購入費、サッポロビールより育樹費用の助成がありました。
厚岸水源涵養の森植樹
実施日
平成26年6月1日
結果など

別寒辺牛川、ホマカイ川流域環境保全協議会主催のもと、600名が参加し、2,250本の植樹を行いました。
第13回摩周水環境フォーラム
実施日
平成26年6月1日
結果など

このフォーラムは、摩周水環境保全実行委員会主催のもと開催され、山形大学准教授 菊池俊一氏 を招き講演が行われました。
春の一斉大掃除
実施日
平成26年5月中
結果など
各町内会・地域会で取り組みがなされました。
コスモスの普及活動
実施日
平成26年5月中
結果など
標茶町花いっぱいコスモス推進会議が町花「コスモス」を普及させるため町内会・地域会で管理している花壇に播種するための種を町内14団体に提供しました。
標茶町役場 企画財政課地域振興係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111
