MENU

閉じる

閉じる


町長月誌 令和3年12月

トップ > 行政情報 > 町長の部屋 > 町長月誌 > 町長月誌 令和3年12月

令和3年12月

12月29日 住友建設株式会社様から寄付をいただきました

町内の住友建設株式会社(住友 悟代表取締役社長)様から、基幹産業である酪農が、新型コロナの影響により牛乳の破棄や生産調整しなければならない状況に少しでも役立ててほしいと、町とJAしべちゃに寄付の申し出があり、29日に住友社長様に来庁いただき寄付をいただきました。そのご厚意に感謝の意を込めまして感謝状の贈呈をさせていただきました。
同社は、農家関係の施設整備などにも携わっており、少しでも支援できればとの事での申し出です。牛乳の消費拡大事業などに有効に活用させていただきたいと考えております。
今回の寄付に対しまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

住友建設株式会社様から寄付をいただきました

12月26日 大迫淳英さんのミニコンサートがありました

JR北海道と東急が運行した豪華列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」が今年も運行され、毎回、標茶駅のホームでバイオリンを弾いてくださった大迫淳英さんが、標茶の町民の皆さんが手を振ってお出迎えしてくれたおもてなしに感動され、ミニコンサートをプレゼントしてくださいました。
来年も、「ザ・ロイヤルエクスプレス」が運行される予定との事ですので、楽しみにしております。

大迫淳英さんのミニコンサートがありました

12月25日 博物館ニタイ・トでミニコンサートがありました

塘路湖の湖畔にある博物館二タイ・トで、クリスマスのミニコンサートが開かれました。
富田さんのピアノと山林さんのフルートの演奏に、クリスマスにちなんだ曲もあり楽しいひとときとなりました。
演奏に使われたピアノは、東京ピアノ製のイースタンと言われる有名なピアノで、寄贈を頂き、初めてのコンサートでのお披露目となりました。
このように、博物館の収蔵備品が有効に利用されることを大変良い企画と思っております。

博物館ニタイ・トでミニコンサートがありました

12月22日 叙勲の伝達を行いました

町内久著呂在住の村上好明さんが、令和3年の秋の叙勲(第37回危険業務従事者叙勲)で瑞宝・単光章を受章され、伝達を行いました。
村上さんは、昭和42年に標茶消防団員を拝命、平成9年に標茶消防団部長に就任されております。51年という長きにわたり、一貫して団員の育成指導や、地域防災の発展に大きく貢献されたことが認められての受章です。
今回の受章、誠におめでとうございます。

叙勲の伝達を行いました

12月16日 釧路町と標茶町の広域連携ブランド牛を試食しました

釧路町の昆布と、標茶町の牛乳を組みあせた新たな商品開発を目指すなど、釧路町と標茶町の広域連携を深め、両町の強みを生かし連携強化を図るために協定書に調印し、昆布牛のブランド化を進めておりますが、16日に釧路町「ロ・バザール」で、事業の経過報告と試食会が行われました。
関係者からは、「発育がよくサーロイン部位が通常より大きい」「健康に育っており、肉質もよい」「あっさりして、柔らかい」などの声が寄せられました。今後は、ネーミング、ブランド化や販路に向けた検討を両町で進めてまいります。

釧路町と標茶町の広域連携ブランド牛を試食しました

12月6日 株式会社インスメタル様から、幼稚園・保育園児にクリスマスプレゼントを頂きました。

毎年、幼稚園・保育園児にクリスマスプレゼントを頂いている株式会社インスメタル(福井英人 代表取締役社長)様から、今年もプレゼントが届きました。福井社長と、標茶CADセンターの全職員の皆さんに来庁いただき寄贈頂きました。
早速、幼稚園・保育園に届け、喜んで頂きたいと思っております。
毎年のプレゼント、本当にありがとうございます。

株式会社インスメタル様から、幼稚園・保育園児にクリスマスプレゼント

12月5日 交通事故死亡ゼロが500日を達成しました

12月5日に、町内の交通事故死亡ゼロが500日を達成しました。皆さまのご協力心より感謝申し上げます。
町では「標茶町を交通事故死ゼロのマチに」を年間スローガンに掲げ、警察をはじめ、交通安全協会、交通安全運動推進協議会、交通安全指導員会、町内会・地域会、企業等の各団体と連携をとり運動を推進しております。
これからエゾシカの飛び出しや、雪道でのアイスバーンなど危険な季節が続きますが、皆さまのご協力寄りまして、この記録が一日でも長く続くことを強く願っております。

交通事故死亡ゼロが500日を達成

12月3日 タンチョウの一斉調査に参加しました

国の特別天然記念物タンチョウの生息数を調べる道の越冬分布調査が3日朝9時から行われました。町内では15か所の調査地点が設けられており、私は磯分内・弥栄地区の調査に参加し、25羽のタンチョウの姿を確認いたしました。全体の数は、後ほど釧路総合振興局から公表されます。
来年1月25日にも2回目が行われますので、参加したいと思っております。

タンチョウ越冬調査

更新情報

ページの先頭へ