MENU

閉じる

閉じる


町長月誌 令和6年4月

トップ > 行政情報 > 町長の部屋 > 町長月誌 > 町長月誌 令和6年4月

令和6年4月

4月27日 くしろ湿原ノロッコ号の出発式、塘路駅でのお出迎え

令和6年4月27日に、くしろ湿原ノロッコ号の出発式が釧路駅で行われ、出席しました。終了後は、塘路駅に戻り、お出迎えとお見送りを行いました。ノロッコ号は1989年から運行が開始され今年で35周年を迎えました。車窓から広大な湿原や動物を見ることができる観光列車として、親しまれており、今年も、10月6日まで139日間運行予定です、夕陽ノロッコ号や川湯駅までの延長運転の企画もあります、ぜひお楽しみにしてください。

20240427

4月19日、26日 防衛関係の事業要望を行いました

令和7年度の防衛関係の事業要望を、19日に別海駐屯地の七理陽一司令、26日に北海道防衛局の宮崎順局長、尾﨑嘉昭企画部長に要望書を提出させていただきました。
今回の要望では、みどり認定こども園の改築と、町道標茶中茶安別線の道路改良を要望しております。 

20240419 20240426

4月17日 寄付をいただきました

令和6年4月17日、木下自工株式会社(木下裕幸代表取締役)様から、会社創立が60周年を迎えるのを記念して、日ごろ地域で仕事させていただいていることに感謝しご寄付をいただきました。
将来を担う子どもたちのために使っていただきたいとのことですので、貴重な財源として有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

寄付をいただきました

4月8日 標茶小学校の入学式にゆるキャラと交通安全街頭指導を行いました

令和6年4月8日の標茶小学校の入学式、はじめて登校するぴかぴかの新一年生を、ミルクックさんとハッピーくろべえ、そして五十嵐弟子屈警察署長と一緒にお出迎えし、入学のお祝いと、交通安全を呼びかけました。
皆さん緊張の中にも、ゆるキャラと記念撮影をしたりと喜んで頂けました。交通事故に遭うことなく、学校生活を楽しんでいただきたいと願っております。

ユルキャラとの交通安全街頭指導

更新情報

ページの先頭へ