MENU

閉じる

閉じる


標茶町物価モニター調査結果の公表について

トップ > 行政情報 > 施策・計画・公表資料 > 消費生活 > 標茶町物価モニター調査結果の公表について

1.目的

この調査は気象条件や世界経済の動向など様々な要因によって変動する物価について、消費者一人ひとりが合理的な消費活動を行うために必要な町内の商品価格に関する情報を提供するため、標茶消費者協会に委託した調査結果をホームページにて公開するものです。

2.調査員

標茶消費者協会員

3.調査方法及び調査結果の表示について

・調査員が調査対象店舗に出向くなどして価格の調査をしています。
・各調査対象店舗の平均価格を掲載しています。
・商品の売切れなどにより価格調査ができなかった場合、調査ができた店舗の価格の平均額を掲載しています。

(例1)A店:150円、B店:100円、C店:120円の場合は平均額123.3円
(例2)A店:150円、B店:なし、C店:120円の場合は平均額135円
(例3)A店:150円、B店:なし、C店:なしの場合は平均額150.0円

4.調査店舗

町内事業者13店(食品3店、日用雑貨3店、灯油3店、LPガス3店、ガソリン3店、クリーニング3店、うるち米3店)
※調査区分によって重複している店舗があります。

5.調査品目

北海道消費生活モニター価格動向調査同様に、北海道の消費生活に関連性が高い以下の商品および役務49品目を選定し調査しています。

区分 品目
(1) 野菜 はくさい、きゃべつ、だいこん、たまねぎ、きゅうり、ほうれん草、
ばれいしょ、トマト
(2) 魚介 さんま、ほっけ、まぐろ、いか、さけ、紅さけ、たらこ
(3) 乳肉製品 牛肉、豚肉、鶏肉、ハム、ソーセージ、鶏卵、牛乳
(4) 油脂調味料 みそ、しょうゆ、上白糖、サラダ油、マヨネーズ、マーガリン
(5) 加工食品 缶詰(まぐろ)、食パン、即席ラーメン、干うどん、豆腐、かまぼこ、
納豆、こんにゃく
※即席ラーメンについては令和6年6月調査分より5袋組の金額に変更
(6) 日用雑貨 ティッシュペーパー、トイレットペーパー、ラップ、歯みがき、シャンプー、洗濯用合成洗剤、台所用合成洗剤
(7) 灯油 灯油
(8) LPガス プロパンガス
※5立方メートル及び10立方メートルの平均金額の合計を1立方メートルあたりの金額に換算
(9) ガソリン レギュラーガソリン
(10) クリーニング ワイシャツ
(11) うるち米 ななつぼし、コシヒカリ

※過去の調査結果については標茶消費者協会のデータを使用しています。

ダウンロード


Adobe AcrobatReaderのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

標茶町役場 観光商工課商工労働係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111

更新情報

ページの先頭へ