MENU

閉じる

閉じる


町内で新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合は

トップ > 各課の仕事 > 住民課 > お知らせ > 町内で新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合は

町内で新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合は

町内で新型コロナウイルス感染症に関連した感染症の患者が確認された場合は、原則次のように対応することとしています。

新型コロナウイルス感染症の患者発生の確定

が確認された場合、
保健所による「積極的疫学調査」の後、その結果について保健所から本町へ連絡が届きます。
その後、標茶町新型インフルエンザ等対策本部で対応の検討から周知までを行います。
なお、学校、保育園については国の指針に基づくことを原則としています。

(注)「疫学調査」は、感染源の確定(さかのぼり調査)及び患者の濃厚接触者の把握並びに濃厚接触者の適切な管理(行動制限)を行うものであり、「積極的疫学調査」は、クラスター(リンクが追える集団として確認できる感染者の一群)対策として、直接的には患者周囲の濃厚接触者の把握と適切な管理(健康観察と検査の実施)、間接的には当該患者に関連して感染伝播のリスクが高いと考えられた施設の休業や個人の活動の自粛の要請等の対応を実施します。

公表について

町職員が発症した場合は感染、拡大防止の観点から所属等を公表しますが、町民の皆さまについては北海道による発表のみとなります。
発表は、居住市町村のみの発表となり、患者さまの氏名等個人を特定する情報は非公表となります。

ご理解いただきたいこと

お問い合わせ先

標茶町役場 住民課環境衛生係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111

お知らせ

ページの先頭へ