MENU

閉じる

閉じる


標茶町地域おこし協力隊員2名募集中!!

トップ > 各課の仕事 > 観光商工課 > お知らせ > 標茶町地域おこし協力隊員2名募集中!!

標茶町地域おこし協力隊員募集要項

標茶町では、高齢化および急激な少子化により地域力が低下し、地域経済の縮小が進むなど、将来への課題が山積しています。
今後、地域が、持続可能な地域として存続していくためには、その地域で生活を共にし、地域活動に参加する担い手となる人材が必要となるため、地域力の維持・強化を図り、持続可能な地域づくりを進める地域おこし協力隊を募集します。

配属先の概要と設置方針、主な業務

観光協会事務局支援員

概要と設置方針

標茶町は北海道釧路管内のほぼ中央に位置し、広大な土地を生かした農業を中心とする町です。釧路湿原国立公園と阿寒摩周国立公園、令和3年に新たに指定された厚岸霧多布昆布森国定公園を含め、二つの国立公園と国定公園を有する町は全国的にも稀有な存在であり、大自然に囲まれた貴重な動植物の生息地となっています。
この恵まれた自然環境と観光資源を求め、道内外にとどまらず国外からも多くの旅行者が訪れ、標茶町の魅力を体感していただけるよう、様々な観光客のニーズに柔軟に対応できる人材の育成や、観光施設の受け入れ環境の整備が必要となっています。
このため、標茶町観光振興の担い手として、地域外から意欲ある人材を積極的に受け入れ、新たな視点からの発想をもって観光客誘致・受け入れの取り組みに協力していただける元気で明るく活発的な地域おこし協力隊員を募集します。

主な業務

標茶町観光協会の業務支援活動

  1. 標茶町観光協会事業の補助
  2. 観光案内所業務
  3. 情報等の発信業務(InstagramおよびFacebook等のSNSを活用し情報発信を行うこと)
  4. 総務、経理等一般事務用務
  5. 観光列車等おもてなし事業の実施
  6. フォトコンテスト等の企画・実施
  7. PRキャラクターグッズの開発
  8. 観光PRや販売促進活動の調整および参加
  9. 地域の魅力や観光資源の掘り起こし
  10. 体験観光のメニュー化など観光プロモーションおよび商品の企画実践
  11. 観光施設点検の実施(業務担当員の指示により適宜行うこと)
  12. 近隣市町村との広域連携による観光推進
  13. 協力隊員同士の連携・協働
  14. その他観光振興につながる業務・観光案内所での案内および情報等の発信

任期

令和5年7月1日から令和6年3月31日まで(予定)
(注)初年度の隊員任用期間は令和6年3月31日まで(9か月)とします。次年度以降の移植については、活動状況を勘案して最長3年を限度に更新できるものとします。
(注)町長は、隊員として相応しくないと判断した場合は、任用を取り消すことをできるものとします。

募集条件

募集人員

2名

雇用関係の有無

無し

性別

問いません

年齢

おおむね25歳以上45歳程度まで

居住地要件

3大都市圏内の都市地域または地方都市(条件不利地域は除く)にお住まいで、採用後標茶町に生活拠点を移し、6月末日までに標茶町に住民票を異動することができる方

その他条件

委託業務経費等

委託業務費

人件費と活動費として年額3,564,000円(税込み)とします。

人件費

月額232,100円(税込み)

活動に要する経費

本業務に必要となる以下の経費については年額1,475,100円(税込み)とします。

(注)上記は令和5年7月1日から令和6年3月31日の9か月分となります。

雇用形態

委嘱形態

業務契約

待遇等

個人事業主として委託業務となるためありません。

応募手続

申込受付期間

令和5年6月8日(木曜日)まで(必着)

申込方法

郵送または持参(持参の場合は、土・日曜日、祝日を除き午前9時から午後5時まで)

提出書類

標茶町地域おこし協力隊申請書(別記様式第1号)(カラー写真付) 1部
(注)写真は3か月前までのものを有効としますが、原則直近のものをご使用ください

(注)書類は返却いたしませんのでご了承願います。

申込先

下記お問い合わせ先より申込ください

選考方法

  1. 1次選考 書類審査(標茶町地域おこし協力隊申込書)
    (注)6月9日実施予定
  2. 2次選考 個人面接(1次選考合格者対象にオンラインで実施)
    (注)6月16日実施予定

結果通知

1次選考結果については申込受付期間終了後、概ね5日程度で応募者全員に文書等で通知するものとし、合格者には2次選考の面接日時等を改めて通知します。
2次選考結果については面接審査後、概ね5日程度で文書等にて結果をお知らせします。
なお、応募にかかる経費(書類申請・面接)はすべて応募者の負担となります。

その他

ダウンロード


Adobe AcrobatReaderのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

標茶町役場 観光商工課観光振興係「地域おこし協力隊募集係」
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111
Eメール kanko(担当:高橋)

お知らせ

ページの先頭へ