令和5年度標茶町健康づくり運動指導員養成講習会
トップ > 各課の仕事 > 教育委員会社会教育課 > お知らせ > 令和5年度標茶町健康づくり運動指導員養成講習会
令和5年度標茶町健康づくり運動指導員養成講習会を開催します
高齢期の日常生活を健康で過ごすため、生活習慣病、転倒による骨折、寝たきりなどの予防を目的に、効果的で安全な運動の指導と普及のための運動指導員の養成講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
主催 | 標茶町教育委員会社会教育課保健体育係 |
---|---|
講習期間 | 令和5年6月から令和6年3月(月2回から3回程度) 講習:6月から11月(月2回から3回程度 計13回) 現場実習:12月から3月(月1回から2回程度平日開催 計6回以上) |
講習会場 | 標茶町開発センターほか |
講習内容 | 健康管理、運動生理学、栄養学などの基礎知識およびラダーやeボール、ウォーキング、体操、リズム体操などの実技で構成 規定の単位を修得した方には、町より終了賞を授与し、町内の各健康づくり運動教室などでの指導者として活動する |
講師 | 健康づくり運動指導員、理学療法士、保健師、栄養士など |
募集人数 | 15名程度 |
募集要件 | 18歳以上の方で、受講後の町や地域で開催される健康づくり運動教室への指導に協力できる方 |
受講料 | 無料 |
募集期間 | 令和5年5月1日(月曜日)から6月26日(月曜日)まで |
申込先 | 参加を希望する方は、6月26日(月曜日)までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。 |
その他 | 会場までの交通は自己負担 講習会は主催者側でスポーツ安全保険に加入 |
標茶町教育委員会 社会教育課保健体育係
(標茶町農業者トレーニングセンター内)
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上10丁目47番地
TEL 015-485-2434 FAX 015-485-0005
