MENU

閉じる

閉じる


高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)について

トップ > 各課の仕事 > 総務課 > お知らせ > 高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)について

高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)について

高度無線環境整備推進事業とは

総務省が実施している補助事業で、条件不利地域において、地方公共団体、電気通信事業者等による、高速・大容量無線通信の前提となる伝送路設備等の整備を支援するものです。標茶町においては、東日本電信電話株式会社の全面的なご協力のもと当事業を活用し、光回線未整備地域に光ファイバ敷設等を行いました。

事業評価についての公表について

国の無線システム普及支援事業費等補助金交付要綱の規定により、補助事業実施後に事後評価を行い公表することとなっています。
この度、令和4年度に活用した高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)を行いましたので公表します。
公表内容については、下記よりダウンロードしてご覧ください。

ダウンロード


Adobe AcrobatReaderのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

標茶町役場 総務課デジタル推進係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111

お知らせ

ページの先頭へ