標茶町の下水道
トップ > くらしの情報 > 総合窓口 > 上水道・下水道 > 下水道について > 標茶町の下水道
標茶町の下水道

標茶町の下水道は、公共下水道(標茶市街地)、特定環境保全公共下水道(塘路地区、磯分内地区)、農業集落排水(虹別地区)の区域で下水処理を行っています。
下水道は、家庭から排出される汚れた水を下水処理場で綺麗な水にして、環境を保つ役目を果たしています。
下水道の処理区域
公共下水道(標茶市街地)
事業概要

標茶終末処理場
下水道法事業認可 | 昭和54年2月22日 |
---|---|
供用(処理)開始 | 昭和62年10月 |
区域(受益)面積 | 260.8ヘクタール |
計画人口 | 3,830(3,160)人 (注)カッコ内は全体計画 |
計画処理量 | 1日2,240立方メートル |
設置場所 | 標茶町桜13丁目38番地 |
特定環境保全公共下水道(塘路市街地)
事業概要

塘路終末処理場
下水道法事業認可 | 平成17年4月18日 |
---|---|
供用(処理)開始 | 平成19年3月 |
区域(受益)面積 | 23ヘクタール |
計画人口 | 260(250)人 (注)カッコ内は全体計画 |
計画処理量 | 1日125立方メートル |
設置場所 | 標茶町字ウライヤ35番地 |
特定環境保全公共下水道(磯分内市街地)
事業概要

磯分内終末処理場
下水道法事業認可 | 平成22年3月5日 |
---|---|
供用(処理)開始 | 平成24年3月 |
区域(受益)面積 | 36ヘクタール |
計画人口 | 290(270)人 (注)カッコ内は全体計画 |
計画処理量 | 1日142(126)立方メートル (注)カッコ内は全体計画 |
設置場所 | 標茶町字熊牛原野14線東 |
農業集落排水(虹別市街地)
事業概要

虹別地区農業集落排水施設
下水道法事業認可 | 平成10年4月8日 |
---|---|
供用(処理)開始 | 平成13年4月 |
区域(受益)面積 | 25.9ヘクタール |
計画人口 | 420人 |
計画処理量 | 1日139立方メートル |
設置場所 | 標茶町字虹別原野706-16 |
標茶町役場 水道課下水道事業係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地
TEL 015-485-2111 FAX 015-485-4111
